×

CATEGORY

店長のつぶやき
商品情報からリペア情報まで随時更新中

1箇所につき
税込10,000円以上お買上げで
送料無料

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  修理»  こんな修理もしています。

こんな修理もしています。

こんな修理もしています。

しばらく放置しておりましたブログですが、書け!と言われて書いております。笑





遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。
m(__)m




アンサンブルコンテストもひと段落、

さらに上の大会に進んだ方も、惜しくも終わってしまった方も

今の時期は基礎練習がしっかりできるのではないでしょうか?


私たちおじさん世代は部活動の時間もたっぷりありましたので、
いろいろな練習ができました。


最近の状況を聞いてみると、
放課後の部活動が30分なんてところもあり
時間確保にとても苦労されているようでした。


短い時間の中でも、ロングトーンやスケールをやっておくことは
後々の上達の早道かもしれませんね。
頑張りましょう!






森乃楽器ではこんな修理もやっております。


オーボエ専門でやっているわけではありませんが、
オーボエの修理が多く来ます。




marigauxの製番17***の楽器です。結構古いものです。


持ち主の方は今はほかの楽器を使われていたのですが、
思い入れのある楽器で、是非復活したいと言う事。


始めこの楽器が持ち込まれたときは正直どうしようかと思いました。



ネジは錆びて固まっているし、キーはえぐれている。

修理の腕の見せ所と、言い聞かせてやらさせていただきました。







多少お時間はいただきましたが、

syuuri6   syuuri5


こんな感じに復活することができました。


持ち主の方にも喜んでいただきホッとしているところです。


もし、古い楽器で再メッキの希望の方、ここまでひどくなる前に出された方が
費用も少なく済みます。

サックスのネックの金メッキ(ピンク、シャンパンなど)等も承ります。




その他修理のことで聞きたい事がありましたら是非お問い合わせください。

2016-02-08 14:30:45

修理   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント