CATEGORY
長野県下伊那郡喬木村892-7 / TEL&FAX 0265-38-9200
商品検索 検索
×
1箇所につき 税込10,000円以上お買上げで 送料無料
森乃楽器
前回の修理ネタで色々問い合わせもいただきました。 ありがとうございます。 今年は気候が温かいを通り過ぎてこの時期に暑いくらいの時が 長野でもありました。 それでも朝晩は冷え込みます。 そのせいなのか、温度差に耐えられないのか クラリネット、オーボエの割れ修理がけっこう来ております。 それも買ってから何年も割れていなかった楽器が 修理に来ております。 こんな割れも こんな感じできれいになります。 修理のちょっとしたコツの手を抜くと、再度割れることも多くあるようですので、 そこは慎重に修理を進めていきます。 割れの修理はこんな田舎でもかなり多くあります。 修理後、必ず、同じところが割れたら連絡してね!と言って楽器を返しておりますが、 再修理はほとんど来ませんので、再発は防げているようです。 大きくなる前に修理しましょう。 メッキについて問い合わせをいただきました。 どのように音色が変わりますか? う~ん、難しい質問です。 金管楽器やサックス、 こちらは息の通り道に直接メッキが付くことがありますので、 少なからず抵抗感、吹き心地が変わってきます。 金管のマウスピースは口当たりが違ってきますのでかなり重要な問題になります。 木管ですが、 キーに金メッキにした場合、 見た目がキラキラしているため、その印象が、 音がキラキラしているぞ! と脳に伝えているようにも思うことがあります。笑 厳密にいえばキーポストにも金メッキをかけているので、 管体への振動は変わっていると思いますが、 上級者でないとわかりにくいかもしれません。 ただサックス、フルートを除く木管の場合、 タンポ交換やバネを交換した影響の方が大きいかもしれませんね。
2016-02-15 18:14:36
修理 | コメント(0)
代金引換、銀行振込、郵便振替、クレジットカード決済、コンビ二決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。
代金引換はお支払い金額が300,000円(税込)を超える場合、オンラインコンビニ決済はお支払い金額が300,000円(税込)以上の場合はご利用できません。申し訳ございませんが、他の決済方法をご利用ください。
お客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますのであらかじめご了承ください。商品到着後、中身のご確認を必ずお願い致します。 商品には万全を期しておりますが、万が一不良品・誤送品があった場合は、早急に対応させていただきます。恐れ入りますが商品到着後7日以内にご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。 一度開封された商品(開封後不良品とわかった場合を除く)、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品の返品はお受けできません。
※詳細は【特定商取引法】をご確認ください。
送料は下記の送料表をご参照ください。
※1箇所につき商品代金10,000円(税込)以上お買上げいただきますと、送料無料となります。
お問い合わせは、下記連絡先にて承ります。